なんで「水商売」って言うの?水商売の由来や業種ごとの言葉の由来も徹底解説!

デキるキャバ嬢になるコツ 初めてでもカンタン♪

夜のお仕事を「水商売」と呼ぶ事がありますが、なぜそう呼ぶようになったのかご存知でしょうか?
今回は、「水商売」という言葉の意味や由来について詳しくご紹介していきます。さらに、「キャバクラ」「ラウンジ」「スナック」など、水商売の業種に関する言葉の由来も解説していきます。

なぜ水商売と呼ぶの?

夜間営業でお酒を提供する水商売は、なぜ水商売と呼ばれるようになったのでしょうか?水商売の由来についてご紹介します。

そもそも水商売とは?

水商売とは、料理屋・待合・酒場・バーなどで、お客様に遊ばせ楽しんでもらうことを目的とした商売のことです。お客様の入りによって収入が動く盛衰の激しい商売なので、水稼業 (みずかぎょう)と呼ぶこともあります。

水商売は、お客様のひいきに大きく依存していて収入が不確定な商売を指す日本の俗語です。かつては、相撲・歌舞伎・演劇・芸能人・歌手・プロスポーツ選手など、人気やひいきによって左右される商売をすべて含んで水商売と呼んでいたことがありました。現在はクラブ・バー・スナック・居酒屋・酒場などで、お客様に楽しんでもらうことを目的とした仕事を指すことが多くなっています。

また、水商売を「ウォータービジネス」という事もありますが、これは完全な和製英語です。そもそも、日本のキャバクラのようなお店は外国にはあまり無く、英語に訳すことが難しいのです。もしも英語圏の人に説明する場合は、「Night entertainment (nightlife) business」(夜の娯楽の商売)や、「work in a night club」(ナイトクラブで働く)などと言うとよいでしょう。

水商売の言葉の由来

「水商売」と言われるようになった由来は諸説あります。正確な由来は、残念ながらはっきりと分かっていませんが、いくつかの説をご紹介します。

水のように安定しない職業

流れる水のように、収入が不確定な商売だから「水商売」と呼ぶようになったという説があります。
もともと、運次第で大きな利益を得たり、損失をこうむることを「水物(みずもの)」と言います。例えば「勝負は水物(みずもの)」「景気は水物」「選挙は水物」など。その時の状況によって、変わりやすく予想しにくい物事を「水物」と言います。

景気・天気・流行・人気・ひいき・お客様の気分など様々なものに左右され、安定しない水商買は、まさに水物だと言えるのではないでしょうか。

泥水商売からの派生

江戸時代には、芸妓(芸子、芸者)や娼婦のことを「泥水稼業」や「泥水商売」「泥水かせぎ」と呼んでいました。ここから現代の「水商売」という言葉が派生したのではという説があります。
芸妓は一見派手で華やかに見えますが、実労は泥水のように汚れた世界だと言われていました。

お茶屋さんの水茶屋

江戸時代には、街路でお茶やお菓子などを提供して人々の休憩所となっていた「水茶屋」がありました。これが水商売という言葉の由来だという説があります。

また、この水茶屋には「看板娘」がいました。最初は水茶屋の店主の奥さんや娘さんが手伝いとして働いていましたが、その美しさに惹かれ看板娘目当てでお店に通うお客様が増えていきました。それを真似て、他の水茶屋でも美しい看板娘を置く店がどんどん増えました。これが、今の水商売の原型になったのではと言う説があります。

元手がかからない水の商売

元手がかからない水を売るような商売を、「水商売」と呼ぶようになったという説があります。キャバクラやホステスなどは、基本的に物を売っている訳ではなく自分自身を売っている商売です。そのため、水を売っているような元手がかからない商売を指し、水商売と呼ばれるようになったいう説です。

水商売の業種名の由来

現在水商売には、数多くの種類があります。「キャバクラ」「キャバレー」「スナック」「ラウンジ」など様々ですね。それでは、その名前の由来についてはご存知でしょうか?詳しくご紹介していきます。

キャバクラの由来

キャバクラは1980年半ばに登場し、バブル期に広がったお店です。キャバ嬢(キャバクラ嬢、キャスト)と呼ばれる女性がお客様と一緒に席につき、接待を行う飲食店のことです。

「キャバクラ」の名前の由来は、「キャバレー」と「クラブ」を合成させた造語だという説が有力です。 キャバレーの「カジュアルさ」や「明朗な時間料金制」と、クラブの「高級感」を掛け合わせた和製英語だそうです。

また「キャンパスクラブ」から派生して、キャバクラと呼ばれるようになったという説もあります。キャンパスクラブは、女子大生がカジュアルに男性客をもてなすお店で、キャバクラが普及した1980年代より前から出店されていたようです。

キャバレーの由来

それでは、キャバレーという言葉にはどんな由来があるのでしょうか。キャバレーは、フランス語由来の「cabaret」からきている言葉です。フランスでは歌やダンスやショー、コメディーなど様々なパフォーマンスを楽しめる飲食店のことを指します。

日本では、ダンスホールでお客様とホステスが一緒に踊ったり、ステージでのショーを見たりしながら飲食をするお店として1960年代~1970年代に大流行しました。料金は、時間制で明朗会計なのが特徴です。

1970年代半ばごろからディスコが大頭し、さらに1980年代ごろからはキャバクラ人気に押されたため、現在では店舗がほとんど無くなってしまいました。

クラブの由来

元々は、会員性の集まりのこと表す英語の「club」が由来だと言われています。18~19世紀ごろにヨーロッパで成立したそうで、共通の趣味などを持っている仲間が、定期的に集まる団体のことを言います。

日本の最初のクラブは、1863年に外国人駐屯地に作られた「外国人クラブ」が始まりだとされています。その後の日本のクラブのモデルとなり、1870年代には様々な社交クラブが作られました。中でも鹿鳴館を拠点とした「東京倶楽部」は有名です。

現在、社交クラブ、文芸クラブ、政治クラブ、スポーツクラブなど、日本はもちろん世界各地に様々なクラブがあります。

日本では、社交クラブから派生して、男性会員が女性ホステスに飲食などの接待を受けられるお店のことを、クラブと呼ぶようになりました。水商売としてのクラブは、会員の男性が、ホステスとゆっくりお酒を楽しめる店のことを言います。一般的に料金は高く、店の内装にもこだわった高級店が多いです。クラブで働く場合は、見た目の美しさはもちろん、内面や接客力も一流の女性が求められます。

スナックの由来

スナックは、カウンター越しに女性が接客を行うタイプの水商売です。名前の由来は英語のスナックバー(snack bar)からきているそうです。つまりスナック(軽食)を提供するバーという意味です。

ラウンジの由来

ラウンジは、ソファにかけたお客様の横で、女性従業員がお酒を提供して接待してくれるタイプのお店です。
ラウンジという名前の由来は、ホテルなどでソファー掛けの待合場所を示す英語 (Lounge)からきているそうです。ラウンジとは元々、ロビー、休憩室、家庭の居間、寛げるスペースのことを言いますが、そこから水商売としてのラウンジが生まれたようです。

水商売のイメージは変わった

水商売という言葉の由来や、水商売の業種に関する言葉の由来についてご紹介しました。

かつて芸妓さんは、「泥水商売」と呼ばれ偏見の眼差しで見られることもありました。しかし現代では、水商売出身を公表しているタレントやモデル、女社長など増えてきています。水商売に対する偏見の目は、かなり少なくなったと言えるのではないでしょうか。

コラム1.まず最初に ~キャバ嬢になるために~

  1. 未経験者・初心者の不安は体験入店で解決できる
  2. 面接のココがポイント!~時間の大切さ~
  3. 新人キャバ嬢が指名を取るためにやるべきこと
  4. 体験入店って何するの?
  5. キャバクラのお酒の基礎知識
  6. キャバクラが高収入のワケ -給料システムと働き方-
  7. キャバクラ用語集-あ行-
  8. キャバクラ用語集-か行-
  9. キャバクラ用語集-さ行-
  10. キャバクラ用語集-た行-
  11. キャバクラ用語集-な行-
  12. キャバクラ用語集-は行-
  13. キャバクラ用語集-ま行-
  14. キャバクラ用語集-や~わ行-
  15. キャバクラにはどんな女の子が働いているの?
  16. キャバクラにはどんなお客様がくるの? 《タイプ別》
  17. キャバクラにはどんなお客様がくるの? 《地域別》
  18. キャバクラ面接でやってはいけないNG行為
  19. キャバ嬢のキャラ設定は必要?
  20. キャラ作りのポイントとキャラの特徴
  21. キャバクラで夏休み短期アルバイトするメリット・デメリット
  22. キャバクラで夏休み短期アルバイトをする際の注意点
  23. お酒に詳しくなくても大丈夫!キャバクラにあるお酒の種類
  24. 新しいお店で先輩キャバ嬢と上手くやっていけるか不安
  25. 初出勤日、先輩キャバ嬢と良い関係を築くために必要なこと
  26. キャバ嬢初心者は知っておこう!待機のこと
  27. 30代、40代、50代キャバ嬢が人気なワケ
  28. アラサー、アラフォー、アラフィフの求人増加中!キャバ嬢デビューに年齢は関係ない!
  29. 30代、40代、50代のキャバ嬢デビューの不安
  30. これからキャバ嬢デビューする主婦の不安を解消!
  31. 主婦におススメの姉キャバ・熟女キャバ
  32. 面接・体験入店ではキャバクラ店内の内装チェックを忘れずに!
  33. キャバクラの送迎は無料?有料?
  34. 身バレ対策はキャバ嬢求人の最初が肝心!
  35. 面接時の確認と働き始めてからの身バレ対策
  36. キャバ嬢面接で給料交渉はできる?
  37. 新入生・新社会人も大歓迎のキャバクラアルバイト
  38. 夜の仕事の種類とは?水商売のお店の違いや水商売以外の仕事の選択肢も!
  39. 夜の仕事で病む理由とは?対処法やストレス解消のコツを解説
  40. 水商売で稼ぎすぎると扶養から外れる?親にバレない方法とは?
  41. 水商売の意味って?ナイトワークを始めるなら知っておきたいマメ知識
  42. 水商売で働くなら確定申告しないとだめ?メリット・デメリット申告方法を解説!
  43. 水商売向きの顔とは?顔だけじゃない!売れるための大事なポイント
  44. 水商売は「偏見」を持たれる仕事!? その理由4つと偏見を緩和するヒケツ
  45. なんで「水商売」って言うの?水商売の由来や業種ごとの言葉の由来も徹底解説!
  46. 水商売で働くなら税金のことを知っておこう!税金の疑問あれこれにお答え!